令和4年度「岐阜市産業・農業祭~ぎふ信長まつり~」

岐阜のまちづくりに貢献した織田信長公を称え、毎年、岐阜市中心市街地一帯で開催している、岐阜を代表する秋のおまつりである「ぎふ信長まつり」は、令和2年、3年と2年連続で新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から中止となりましたが、今年、「岐阜市農業まつり」と共同開催し、名称を新たに「岐阜市産業・農業祭~ぎふ信長まつり~」として、3年ぶりに開催いたします。

パンフレットPDF[オモテ]
パンフレットPDF[ウラ]

概要

まつりの名称

令和4年度「岐阜市産業・農業祭~ぎふ信長まつり~」

開催場所

会場名:岐阜市中心市街地一帯
所在地:岐阜駅北口駅前広場、柳ケ瀬・神田町ほか

開催日時

令和4年11月5日(土)、6日(日)

駐車場

駐車場はありませんので、周辺の民間駐車場をご利用ください。

アクセス方法

JR岐阜駅または名鉄岐阜駅から徒歩5分~15分

お問い合わせ先

ぎふ信長まつり実行委員会事務局(岐阜市経済部経済政策課内)
TEL.058-265-3896
FAX.058-265-2218

令和4年 11月5日(土)・6日(日) イベント紹介

※イベント内容は下記日付をクリックし、切り替えてご確認ください。

信長公追悼式【雨天決行】

【時間】

10時00分~11時00分

【内容】

織田信長公の追悼式

【場所】

崇福寺(岐阜市長良福光)

岐阜城戦国絵巻【雨天時内容変更】

【時間】

10時00分~15時30分

【内容】

【ステージイベント】
・信長公と岐阜城を多角的に描いた時代劇
・滋賀県立大学名誉教授の中井均氏による記念講演「信長の岐阜城を解明する」
・戦国武将隊等のライブパフォーマンス、戦国クイズなど
【ストリートイベント】
・ストリートピアノ、戦国武将隊等のおもてなし、キッチンカー、観光情報ブース等

【場所】

金華橋通り(柳ケ瀬付近)

市内タイムスリップ企画【雨天時内容変更】

【時間】

10時00分~16時00分

【内容】

【戦国時代の気分で街歩き】
戦国時代の衣装で商人や町人に扮して、中心市街地を散策
【信長・濃姫の気分で街歩き】
信長と濃姫に扮して、中心市街地の散策や記念撮影

【場所】

岐阜市中心市街地一帯

※事前申込制

ぎふ信長駅前楽市【荒天中止】

【時間】

10時00分~16時00分

【内容】

各種団体の活動紹介とPR、イベント等が開催されます。

【場所】

JR岐阜駅北口駅前広場(信長ゆめ広場・杜の架け橋)

ぎふ信長音楽・ダンスステージ【雨天中止】

【時間】

10時00分~16時00分

【内容】

市民参加型のステージイベントを開催します。
【音楽ステージ】
鼓笛隊、ブラスバンド等の楽器演奏
【ダンスステージ】
音源に合わせて、民謡踊りやダンス等を披露

【場所】

JR岐阜駅北口駅前広場(信長ゆめ広場)

サンデービルヂングマーケット【雨天決行】

【時間】

11時00分~16時00分

【内容】

まちを元気にする「手づくり」と「こだわり」がつまったライフスタイルマーケットを開催しています。クラフト・雑貨・フードなどのお店が所狭しと商店街に並びます。

【場所】

柳ケ瀬商店街(日ノ出町通り、銀天通り、旧長崎屋前広場)

岐阜市の安心安全のための情報ツール防災ラジオFMわっちが市民のまつりで岐阜のまちに元気いっぱいをお届けします!【雨天決行】

【時間】

10時00分~16時00分

【内容】

FMラジオ78.5MHzにて生放送を実施。ステージや会場の様子を含めて、ラジオ放送を行い、「岐阜市産業・農業祭~ぎふ信長まつり~」を応援します。

【場所】

JR岐阜駅北口駅前広場(信長ゆめ広場)

第4回(一社)日本アマチュア無線連盟岐阜県支部記念局公開運用【荒天中止】

【時間】

10時00分~16時00分

【内容】

「アマチュア無線の公開運用」「小中高生を対象にアマチュア無線体験運用」を行います(免許不要)。交信時には記念交信証を発行します。
総合通信局電波適正推進員の相談コーナーもあります。

【場所】

JR岐阜駅北口駅前広場

日中友好市民の集い【雨天時内容変更】

【時間】

9時15分~16時00分

【内容】

【ステージ】
日中の交流をステージで披露します。
(時間:9時15分~10時00分)
【ブース】
中国の飲食物をブース販売します。(お持ち帰り用)
(時間:10時00分~16時00分)

【場所】

JR岐阜駅北口駅前広場(信長ゆめ広場・杜の架け橋)

柳ぶら楽市スペシャル【雨天決行】

【時間】

10時00分~16時00分

【内容】

地元産の野菜、惣菜、菓子、生花のほか、リサイクル衣料等の出店。

【時間】

柳ヶ瀬本通り、岐阜髙島屋前わくわく広場

ぎふ鉄道博物館vol.19【雨天決行※ミニSL走行コーナー除く

【時間】

10時00分~17時00分

【内容】

地域の産業を支えてきた歴史を持つ地域鉄道の魅力を多くの皆さんに知っていただくイベントを開催します。

【場所】

岐阜シティ・タワー43 1Fアトリウム、2F特設会場、2Fデッキ(スクエア43)

岐阜めし【雨天決行】

【時間】

各店舗により異なる

【内容】

アクティブG各飲食店にて、岐阜で食べてほしい「岐阜めし」を考案しました。「飛騨牛バーガー」や「岐阜の肉にぎり」など、県産食材をお楽しみいただけるメニューが揃っています。

【場所】

アクティブG 2階飲食店

第33回美殿町秋祭【雨天中止】

【時間】

11時00分~17時00分

【内容】

【キモノマーケット】
アンティーク着物、帯や和小物の販売。
【ものづくりマーケット】
ビーズアクセサリー等の手づくり品の販売。
その他、老舗店による現品市などの実演・体験・販売や、飲食店による自慢の料理の屋台が並びます。

【場所】

美殿町通り歩行者天国一帯

日本食文化会議全国大会2022岐阜 全国大会記念シンポジウム

【時間】

13時00分~17時00分

【内容】

多彩なパネリストが「中世が息づく待ち‘ぎふ’豊かな農林水産物の魅力と価値をマニアックにアプローチする」をテーマに、岐阜の食文化を共に語り尽くします。

【場所】

岐阜商工会議所

※参加料 無料

日本プリンアワード2022【荒天中止】

【時間】

10時00分~16時00分

【内容】

【全国プリン販売】
全国から選抜されたプリン専門店によるプリン販売
【家庭で作れるなめらかプリン教室】
なめらかプリン産みの親‘プルシック所シェフ’によるデモンストレーション

【場所】

JR岐阜駅北口駅前広場(丸窓電車前)※場所が変更になりました

※画像は過去のぎふ信長まつり及び道三まつりの記録写真を使用しています。
※新型コロナウイルス感染症対策等により、一部内容が変更となる場合があります。