道三まつり(第51回)
「道三まつり」は、戦国の風雲児で岐阜のまちづくりに貢献した斎藤道三公をたたえるまつりです。市内中心部で「岐阜まつり 神輿パレード」など、各種イベントが実施されます。令和5年は第51回として開催いたします。


概要
岐阜まつり協賛 第51回「道三まつり」
会場名:岐阜市中心市街地一帯
所在地:岐阜駅北口駅前広場、金公園、柳ケ瀬、神田町、玉宮町ほか
毎年4月第1土日(令和5年は4月1日、2日)
駐車場はありませんので、周辺の民間駐車場をご利用ください。
JR岐阜駅または名鉄岐阜駅から徒歩5分~15分
道三まつり実行委員会事務局(岐阜市経済部経済政策課内)
TEL.058-265-3896
FAX.058-265-2218
令和5年 4月1日(土)・2日(日) イベント紹介
※イベント内容は下記日付をクリックし、切り替えてご確認ください。
斎藤道三公追悼式【雨天決行】
10時00分~11時00分
斎藤道三公の追悼式。
※1日(土)、2日(日)10時~16時は常在寺が無料開放されています。
常在寺(岐阜市梶川町9)

ほこみち(楽市楽座)【雨天中止】
10時00分~16時00分
出店、ワークショップ等
神田町通り、円徳寺

第10期ぎふ長良川メイツ委嘱式【雨天決行】
11時30分~11時45分
岐阜市の観光PRほか各種イベントを通じて岐阜市のイメージアップを図る「ぎふ長良川メイツ」の第10期生3名の委嘱式。
柳ケ瀬グラッスル35 1階Gテラス(岐阜市徹明通2-18)
道三駅前楽市【雨天決行】
10時00分~16時00分
・商業振興の物産展
・農産物・加工品の販売
・各種団体の活動紹介とPR
11時00分より、MAG!C☆PRINCE 永田薫さん(岐阜市プロモーション大使)出演!
11時00分~ ♢道三まつり紹介
11時30分~ ♢じゃんけん大会
(豪華景品プレゼント!)
JR岐阜駅北口駅前広場 杜の架け橋 信長ゆめ広場

岐阜まつり宵宮【雨天中止】
18時00分~21時00分
太鼓演奏、山車曳き揃え、御輿の練込み総見、カラクリ上演、花火打ち上げを開催します。
伊奈波神社前広場(岐阜市伊奈波通1丁目1)

斎藤道三公・斎藤義龍公画像(国重要文化財)及び道三公画像復元模写の公開【雨天決行】
10時00分~16時00分
岐阜市歴史博物館に寄託されている斎藤道三公・義龍公の画像及び道三公画像の復元模写を公開。
常在寺(岐阜市梶川町9)
ぎふ楽市楽座エコショップわくわく市【雨天中止(一部)】
10時00分~16時00分
岐阜市内特産品、物販、飲食など
金公園(南エリア)
柳ぶら楽市スペシャル【雨天決行】
10時00分~16時00分
地元産の野菜、惣菜、菓子、生花のほか、リサイクル衣料等の出店。
柳ケ瀬本通り、岐阜髙島屋前わくわく広場

柳ケ瀬グラッスル35 日比野克彦氏監修
「小さなものが集まって大きなひとつのものをつくるモザイクアートワークショップ【雨天決行】
10時00分~17時00分(事前申込制)
柳ケ瀬グラッスル35の2階に設置する壁画(2.7m*7.8m)を日比野克彦氏監修のもと制作するワークショップ。
壁画全体のサイズを102分割した45cm角のブロックに、参加者ひとりひとりが小さな焼き物タイルや小さな石を液状のベースに埋め込んで制作していきます。
グラッスル35 1階Gテラス(岐阜市徹明通2-18)
第34回美殿町春祭【雨天中止】
11時00分~17時00分
アンティーク着物や和小物、手づくり品等の販売。
美殿町通り一帯

THE 真ん中岐阜から愛と勇気と正義の二人の物語~伝説~
presented by FMわっち ~牡丹祭~【雨天決行】
3/25~3/31 ラジオ放送
4/1(土)10時00分~20時30分
祭りの文化歴史をPRし、イベント開催日当日にむけて、ラジオ番組を制作後放送します。イベント開催日において、市民活動および道三まつりのその他の事業と協同し、市内全域から全国に向けてラジオ放送を実施します。
JR岐阜駅北口駅前広場 信長ゆめ広場

岐阜まつり 神輿パレード【雨天中止】
12時30分~15時00分
道三まつりのメインである「神輿パレード」。各団体自慢の神輿と活気をご体感ください。
長良橋通り
・神輿は金公園から出発

伊奈波通りしだれ桜ライトアップ【雨天決行】
3/26~4/15の18時から21時ごろまで
しだれ桜のライトアップ
伊奈波通り1丁目~3丁目

岐阜めし2023【雨天決行】
各店舗により異なります。
岐阜の食材や岐阜ならではのメニューを各飲食店が考案し提供します。
アクティブG飲食店舗
岐阜シティ・タワー43 絶品グルメフェア【雨天決行】
店舗により異なります。
飛騨牛、フレンチ、イタリアン、鮨、鰻、海鮮料理など、一度は食べたい各店自慢のグルメが勢ぞろいします。
岐阜シティ・タワー43、飲食店街2F・4F
(一社)日本アマチュア無線連盟岐阜県支部 特別記念局公開運用【荒天中止】
10時00分~16時00分
道三まつりのPR、災害時の非常通信の周知啓発など
JR岐阜駅北口駅前広場
「レジェンド&バタフライ」衣装展示【雨天決行】
9時00分~17時00分(入館は16:30まで)
映画「レジェンド&バタフライ」で使用した衣装の展示
岐阜市歴史博物館 1階エントランス
※画像は過去の道三まつりの記録写真を使用しています。
※企画内容は変更となる場合があります。
※まつり会場でのドローンの飛行はご遠慮ください。
※携帯電話・スマートフォンなどの自撮棒はお控えください。
※発熱など体調がすぐれない場合の来場取り止め、手洗い・手指消毒の実行、場面に応じた適切なマスクの着用(人との距離が2m以上保てない、歓声が飛び交う場面など)等、感染防止対策にご協力ください。
※記録用、次回PR用に写真撮影及び画像使用をさせていただくことがありますのでご了承ください。
※まつり用の駐車場・駐輪場はありませんので、マナーを守って、有料の駐車場・駐輪場を利用して下さい。公共交通機関の利用をおすすめします。